クラシック上がりのオールドタイム・ヒットメーカー
◯元々クラシック上がりで知名度あり、レコードはかなり売れた。
◯カントリー・ミュージック殿堂入り
◯1998年、「The Prisoner’s Song」でグラミー殿堂賞
「Wreck Of The Old ’97 (1924年) 」→ この曲で有名になった(100万部売れたカントリー初めてのミリオンセラー)。
「The Prisoner’s Song(1925年)」大ヒット 甲本ヒロトがラジオで紹介した。
とにかくヴァーノン・ダルハートは「Wreck Of The Old ’97 」と「The Prisoner’s Song」が売れまくったので、世の中に一般的にオールドタイム/ヒルビリーを知らしめたのは凄い貢献だ。その大ヒットが元で、ビクターは後にラルフ・ピアを南部へ派遣して、伝説の『ブリストル・セッション』を行わせたのである。